坑夫ぬーどるのブログ

社会不適合系社会人のぬーどると申します。ロンドン大学通信課程での勉強や、高配当米国株と株主優待を中心とした株式投資について気が向いたときに書いていきます。本ブログは所属団体等とは無関係な個人の見解です。 twitter:@nuh_dl

株主優待銘柄 山田コンサルティンググループ(4792)を買ってみた

少し前ですが、更に更に日本株を買ってみましたので、記事にしてみましょう。あくまでも本記事執筆時点においての情報を情弱の私が調べたものですので、投資を検討される際はこの記事をうのみにせずにご自身でしっかりと情報収集をしたうえで判断なさってくださいね。

 

山田コンサルティンググループとは

私も実態がよくわかりません。名前の通りコンサルティング会社なのでしょうが、BtoBなので消費者としてはあまりなじみがないですね。

何故この会社を私が知っていたかというと、就職活動をしていた際に、合同説明会で話を聞いたことがあるからです。その時には、財務会計関係に強くて、銀行からの紹介で中小企業の再建などを主にやっているなどと説明を受けた覚えがあります。結局、違う会社に就職することになったわけですが、なぜか印象に残っていおり、上場していないか気になって調べてみたら出てきたというわけです。

 

配当

見てみたところ、配当もまずまずといったところでしょうか。2019年度第二四半期の決算短信によれば、上期の配当と、下期の配当予想はともに23円とのこと。本記事執筆時点での株価が1900円弱なので、配当利回りは約2.5%くらいです。これくらいから高配当と言っていい感じでしょうかね。配当性向50%を目安としているとのことで、昨年度までは増配が続いていますね。これが続くのかどうか、注目したいところです。

  

株主優待

山田コンサルティンググループ株主優待は、なんと書籍。しかも、この会社で作っている税務関係の本やビジネス書とのことです。渋いですね。税務関係は勉強したいなと思っていたので、本を買う代わりに株を買ってみました。

ここの会社の株主優待の特徴は、専門書というのもなのですが、もう一つ、株主名簿に掲載された全ての株主が対象ということでしょうか。株主優待関係のブログでも1株保有でももらえるとの情報もありました。通常は1単元は持っていないともらえないことがほとんどなので、真偽はよくわからないところではありますが。

ということで、試しに1株だけ単元未満株で買ってみました。これで書籍をもらえれば1年で優待利回りが凄いことになりそうですが、果たしてもらえるのでしょうかね。時期が来たらブログでも報告させていただきます。

 

参考(山田コンサルティンググループウェブサイト)

決算情報:https://www.yamada-cg.co.jp/ir/library/brief_note.html

配当情報:https://www.yamada-cg.co.jp/ir/stockinfo/dividend.html

優待情報:https://www.yamada-cg.co.jp/ir/stockinfo/benefit.html

 

  

繰り返しになりますが、この記事は投資の初心者の私が、記事執筆時点でのわずかな情報をもとに書いたものですので、実際に投資をする際には、ご自身でしっかりと情報収集をされた上で判断されることをお勧めいたします。

(2019/12/8執筆) 

 

 

また気が向いたら更新します。